【雑感】ゼロの秘宝DLCをプレイした

2025年9月23日火曜日

雑感

t f B! P L

バイオレットDLC日記

目次


碧の仮面の感想メモ
藍の円盤の感想メモ
キビキビパニックの感想メモ
プレイ後の感想

碧の仮面の感想メモ

キタカミの里


ブライアさん、アララギ博士の系譜の気配を感じると思ったらイッシュ出身でそれはそう

エリアゼロに入り浸ってる生徒の前でエリアゼロに入る許可が下りない話をしないでくれ

飛行機より早いカイリュー最高だいすき
なんとなく追随してみて暫くしたらもういいやって先に行く感じがすごく温厚的な強者でよい

ぎんぎらりんで捕食者の目をしてるゼイユさん
ラスボスの風格があるレベル

すまねえレベリングパとはいえ野生のチャンピオンクラスなんだ……野生のネモと同類なんだ……

ポケモンセンターのギャル!?

新しい施設といっても田舎の新しい施設だなという内装の趣きがある

男子トイレが赤で女子トイレが青なんだ
ピカチュウの性別による尻尾の違いが極一般知識として求められてる

コラーッよそ者を一人にするなー!
こっちは方向音痴だぞ!

アッアッヒスイガーディ
こっちもホーム経由で送れるけどサザレさんがヒスイポケモンを連れてるのは「それ」なので

サザレさんビジュアルめちゃすこなんだよな

オタチ、3Dだと大分でかいし大分ムキムキに見える
マッスル犬の系譜

ポチエナがめちゃくちゃ突っ込んでくるけどポチエナが追いかけ回してくるのは初出からそうだしな

カジッチュそういえばパルデアではテラレイドで捕獲してて野生で見付けたことなかったような……と思ったら見付けにくいポケモンすぎた

スグリくんのかっこいいの対象が現時点で鬼さんとおれ主人公ちゃん
つよいものに憧れるんだなあ

確かに三匹が命をかけたのに対して鬼は追い払われただけなんだから相当に強いな……

見逃しかねない位置にいるジニア先生!?

図鑑担当だった時点でまあそうなんだけど完全に博士枠になったな……いや担任の先生なんだけど……

みねうち! はねやすめ! みねうち! はねやすめ! きのこのほうしみねうち! 目が覚めてはねやすめ! きのこのほうしみねうち! 目が覚めてさいみんじゅつ! 目が覚めてきのこのほうし!
ホーホーを捕まえるのにかかる時間か? これが……

首にほくろがあるキャラたぶんスグリくんで初めて見たんだけど、膨らんでるディティールまで入ってるの細かいな

選択肢「一緒に住もう」なに?
ポケスペレッドの「いっそ、みんなで一緒に暮らすか!?」じゃん

鬼さまの家には先行するのに自分の家は相変わらず後ろなんだな

赫月って違うゲームで出てくるタイプの名前じゃん何だ急に

ぼくが助手クンです助手やります自分助手やれますやらせてください
俺のことを助手と呼んでくる先輩概念みたいな喋り方の女みんな好きだろ俺も好きだよ

興奮しすぎて話を聞いてなかったわ どこに行ってるって言った?

ワーッおれ主人公ちゃんお友達の家族に挨拶するの初めてかもしれねえ!
チャンネモの両親には会えてないしペパーの両親は亡くなってたから……

緑髪だから甚平を着たら全身緑になって緑だから緑のカードを渡されたのかと思った

スグリくん制服の時は何とも思ってなかったけど半袖でボディーバッグの組み合わせになるとバンダナとバッグのイエローアクセントが効いて一気に少年の味が増してすこだ……

お祭り姿のあたしが勝負してやって機嫌を直すのはチャンネモくらいだよ

やっぱりイベント時のカメラワークがめちゃくちゃに良いんだわ

鬼退治フェス中級で躓いたけど普通に難しいな

そこはハリーセンの丸呑みじゃないんか

おれは尊厳破壊に詳しくはないが善悪の逆転以上にオーガポンのトレーナーがともっこのトレーナーとして語り継がれてるっぽいのが一番アレじゃねえかな……

スグリくんの性格がひかえめだからゼイユネキは命令という形で弟に色んな体験をさせようとしてるんだけど、結果的にそこで支配的というかコントロールする癖が付いちゃってて、過保護でもなく悪気もないんだろうけど与える体験を全て自分で先に味見や毒見をしがちなのかな
スグリを冒険できない子だと思ってるからゼイユにとっても未知の冒険はさせてあげられない絶妙な姉弟解像度がここにある

制服に着替えるけど髪型は気に入って戻さないムーブしちゃお
デフォの三つ編み髪型してたから前髪の流し方が同じだと本当にアレンジしただけ感があって良いのだ

山越えと右回りと左回りどれが正規ルートなんや……

最後の看板イベント会話中に雨が降るのって確定演出?

ここでミライドンがボールから出てきてスグリくんをペロペロしてたら別ルートに進んでたんですよね
そうするとオーバースキンシップによってスグリくんが麻痺して先制を取れるようになるので(幻覚)

真実なんて知らなくても鬼さまが好きなのに鬼さまのことで自分だけ除け者にされたらそれはそうなのよ
おれはよそもの、おまえはのけもの、ただしつけものてめーはだめだ

ソシャゲに脳をやられてるので「この辺で今回更新分は終わりで次回ストーリー更新を待つ形かな」って思っちゃうんだけど最後まで遊べるどん!

などと言い残してここで半年以上の空白期間が空きました
さすがにスグリくんのイメチェンバレは食らってます
だって公式が出してくるんだもん……

キタカミの里まだクリアしてないけど何やら電話が来たので後編にも行けるようになってるのかな
でも先にキタカミの里をやりたいので先生しばらく待っててね

パーティに色パーモットと色マフィティフを入れたくなってキタカミに戻る前にパルデアを放浪してたので、ついでにビリオネアのイベントを見に行くのだった
この人たち絶妙にどこにいるか分かりにくいなって思いながらも道中で色ザングースを見つけたのでOKです

戦うことで相手のことを知るやーつ!
好きなネアちゃんの趣味発表ビリオが好きなネアちゃんの趣味を発表してるのかと思った

どれだけ良い生地の服を着ていたとしても裸足で雪山に登るのはやべえだろうがよ

藪からボーマンダに決闘なやーつ!
その前にそこ空からガブリアスだから気を付けろ

ネアちゃまに話し掛けたあと選択肢でいいえを選んでも強制的にバトルに入って草
ビリオネアの最終戦後のBGMたぶん初めて聞いたんだけどDLC追加BGM?
半年の間に私が忘れてるだけ?

てらす池からストーリー再開します
ゼイユネキお待たせ! 待った?(半年)

ミロカロスのバトル終了後にほぼカメラの待ちや切り替えがなくストーリーモードに入るの好き

ブライア先生もはや体感一年ぶりで口調をすっかり忘れてた
改めて見ると目のハイライトの入り方が好きなんだよな……

スグリくん臨戦モードだと目のぎんぎらりん感がやっぱり姉弟だな

ウッウくんポケスリ以外で初めて見たんだけど実際の戦闘中でもピカチュウくわえてるのかよ
なんでピカチュウを吐き出してくるんだよ

スグリくん巻き込まれ運がないんだなあ……

ニンニクマシマシラさんビジュでタイプがわっかんねえのだ

待って? え? ここで仲直りするの? ちゃんと?
このまま後編まで拗れたまま行くんだと思い込んでた
じゃあどうしてあんなぐれちゃったみたいなイメチェンをするんですか!?

ぽにお

あっでもなるほど劣等感というかそういうのはまだ

オーガポンがついてくるようになった!?
ええ~オーガポンにっこにこでモーションかわいいなイラストだけじゃ分からない可愛さがある

ぽにお、おれが山頂から飛び降りても気が付いたらついてきてくれる
これができるならスグリくんとのオリエンテーリングもこれで良かったんじゃないですか?

順当に考えたらBSS(僕の方が先に好きだったのに)なんだけど、つよくてかっこいい僕の鬼さまのよわいところなんて見たくなかったの可能性もあるんだよなあ
これまでどんな会話をしたか覚えてなくてスグリくんの解像度いまカスになってるから分からんけど


とこしえの森


ぽにおをこのまま連れ歩きたいのでサザレさんのストーリーを進めに行くぞ

「カーッ! たまんねえな! あ ヨダレ 出ちゃった……」

ぶっちゃけ赫月くんがガチクマだというネタバレはうっかり察してしまっているんですけどもまあ

うわっシェイミテントかわいい!
テントで拠点を作って……調査……うっヒスイの記憶が……!

もしかしてポケモンスナップが始まるんです?

エッいやこれ明らかに聞き覚えがあるヒスイのBGMだよな!?
そ……そういうことする~!

ひたすらサザレさんを撮ってイチャイチャしてる
「そろそろポケモンを撮ってきなさーい!」って叱り方すき

ぽにお、いないように見えてイベント会話中も画面に映ってたりする

サザレさん後ろで髪を小さく結ってるんだな
そこはかとなくセキさんの系譜を感じるよな

サザレさんの家のお風呂が沸いた音を知れるゲーム

赫月、思ったより古びたぬいぐるみ感があるというか古兵みたいな風貌に対して質感が可愛いから、どんな反応をすればいいか分からなくなる
赤いと皮膚が露出してるみたいで痛そうだ……

えっこの流れのまま捕獲していいんすか!?

あっこの左目って怪我してるんじゃなくて特別な目だったんだ

そんなこと言われてもって不貞腐れて寝転んじゃうガーディさすがにかわいすぎる
かわいがられてきたんだろうな……

エッこのナリしてガチグマって特攻の方が高いんだっけそうだっけ!?
びっくりして調べたらアカツキ専用種族値だった

ウワーッ! 弟のガーディを託された!
うちの炎枠が満員すぎて炎のエキスパートになっちまうぜ

あっ言われて気付いたけどヒスイガーディって狛犬なんだ

いや託され方めちゃくちゃに良いな
私は妙にガーディの色違いと縁があるのでヒスイガーディも色違いの方が馴染みがあるんだけど、こんな託され方をされちゃあ……いやマジで良個体じゃん

アカツキとガーディを育ててくるついでにコレクレーをサーフゴーに進化させてきたんだけど、改めて観察すると日焼けしたドレッドヘアーのゴーグルかけた海の兄ちゃん感がすごいな
そう思って見るとベルトが海パンにも見えるし移動も早いしヤシの木を彷彿ともさせる面白いデザインのポケモンだ


キタカミの里


近付く前のイイネイヌがバイブレーション
なんかフィールド上の遠近法の設定が下手じゃねえか? と思ってたけど本当にでかくなってた

えげつないおすわりてなに

あっなるほどゼイユネキとの写真はここで撮れるんだ嬉しい~!

ごめんスグリくんこれ村で意識改革してるじゃんこんなん偉業すぎる
じゃあなんでイメチェンするんですか
後編でイメチェンすることを先に知ってるばかりに変に疑心暗鬼になってるのかも……そうかも……

オーガポン、やっぱり昔は自分のトレーナーと一緒にいただけあって人間の態度とか言葉もちゃんと分かるんだろうな

びっくりしてるオーガポンちゃんかわいいね
略してびっくらポンです

いまになって気付いたけどヒスイガーディが狛犬してる像がまんまキタカミセンターにあったのね

オーガポンの住処に行くルートいつも地図で分からなくて適当に崖をよじ登って訪れてしまう
こんなんじゃ二階の部屋の窓から出入りしてくる隣の家の幼馴染になっちまうよ

やっぱりBSSなんだよなあ……
こうなってはポケスペSV編に「いっそ、みんなで一緒に暮らすか!?」してもらうしかないのだ

それはそれとして真っ当に考えたら過去や未来や四災のポケモンを捕まえてるトレーナーより君を一番に想ってくれるトレーナーを選んだ方が絶対に良いと思うよ
おれでは君を一番には愛せないのに……

やっぱり本気モードの表情が姉弟なんだよな

まあないんだろうなあと思いながらわざと負けてみたけど何もなかったね……

スグリくんの主人公に対する意識って尊敬からのライバルなんだと思うけど、おれ主人公ちゃんは既にチャンネモの熱い告白を受けてるから浮気できなくてえ……

うわっきあいのタスキをちゃんと持たせてきてる
スグリくん実際のゲーム内時間だと多分かなり短期間のはずだから成長速度すさまじいよな

うわうわドット時代には出来なかった蹲りポーズ
さすがに敗北の味がしすぎるて

お面のテラスタルでっか!
ところでスグリくん泣いてる?

おれ主人公ちゃんと歩んだ思い出がオーガポンの力になる!?
いや確かにお面一種類としか戦えないのかあとは思ったんだけど相手がそれをしてくるんだ!?

くっゴツモンと渋谷で遊んだ存在しない記憶が俺の力にならねえ

昔々ともに生きた男との思い出を……やっぱり大事にしてるわけ……

オシャボに入れるならフレンドボールだろうなあと思いながら現状ミライドン以外ではモンボしか使わない縛りをしてるので
否応なしに秒でボックスに送られるオーガポンの気持ちを考えなよ

ワ! 泣いちゃった!

えっ待ってオーガポンって性別が存在してメスなの!?
仮にあったとしても男の子だと思ってぽにおって呼んでごめん
あと昔の男とのNTR味が上がってしまった

スグリくんがめちゃくちゃに悔しがるようになったのに対してゼイユネキとは微笑んで拍手を送る関係に変わる変化だなあ~!

ゼイユネキもちゃんとオリエンテーリングしたんだいつの間に?
オーガポンとのバトル前に連絡係くんと話した時はまだって言ってたぞ

うわっものすごくちゃんと闇堕ちしそうな演出で逆にびっくりする!
前髪を持ち上げるモーションが入ってるのいいね……最後のバトルの時だいぶ邪魔そうだったもんな……

そして後編につづく!

いやあのバトル前にオリエンテーリングをマッハパンチで終わらせてたは草

えっゼイユネキはともかくスグリくんが着られなくなった甚平をおれ主人公ちゃんはまだ着られるサイズ感なんだ……

愛のともっこ募金100万円!? どうぶつの森だなも!?
まあその為のビリオネアだったんだろうな学校最強大会周回してたから普通に持ってたけど
おふざけマツケン衣装かと思ったら意外と良い配色じゃん……

そして何も触れられなかったってことはシンボルともっこが復活してるわけよね

あと一人の鬼面衆を探して三千里もしかしてここかと思い至って向かって、いやでもこんな場所にいるわけ……いた……ってなった

やっぱり日本刀の知名度といえばムラマサがダンチなんだなあ

ジニア先生! キタカミ図鑑できた!
なにそれイロチ確率を更に上げてくれたり……というわけではなくテラピースのお守りだった

藍の円盤の感想メモ


ブルーベリー学園


入るとイベントが始まるから半年越しに戻ってきた学校だ! たのもー!

どこかで見たなと名乗らせて特にどこで見たとは言わない詐欺の手法か?

ベルちゃん……? ベル……(脳内でマイペース幼馴染がハイピース)

シアノ先生さすがにダンチでマイペースだわ
キタカミの里クリア前からイベント発生してたけどゼイユネキ推薦なのは変わらないのかな

帽子くるくるモーションいいな!
私もそれ欲しい!

ブルーベリー色って青じゃなくて紫だと思ってた

ぐっこれは選択肢ひとつだけか回収しよ
海底で利用している資源開発プラントに併設しているから海の中に学校がある
学校名はブルーベリーの花言葉『実りある人生』から取った
シアノ先生とクラベル先生は大学院時代の先輩後輩

タロといえば太郎という連想ゲームが働く所為でおとこのこ疑惑があったタロちゃん!
全体的にゆめかわなのにグローブは鮮やかな赤色なんだな

そういうのよくないと思いますのポーズ

シアノ「わーい」

なんだこのマップ!?
えっこんな正円の島がイッシュにって思ったけど学校の地下プラントを拡大した図かもしかして

ああこれタロちゃんだけじゃなくて生徒全員片手グローブなんだ
そんなに指を大事にして決闘者かよ

BP……イッシュ……うっバトルサブウェイの記憶が……!

リーグ部の四天王……お父上がイッシュのジムリーダー!?
えっ……いや……それらしき人が記憶にないんだが……
辛うじて思い浮かんだのはヤーコンさんだったけど

白だけどセーラーだ! マリンだねえ!
郷に入っては郷に従うのでストーリー中はブルーベリー学園生徒の恰好で行くぞ

それはそれとしてパルデアの経済を回しに新しい着替コンテンツを買い占めてくるわ
初手がテンガロンハットだったのでヤーコンさんの匂わせに見えてきたな

結ってもらったキタカミポニーがオキニすぎてキタカミで追加された髪型を全く確認してなかったことに今になって気付いた

あ! 本当の空を知らずに生活をしている人間がいつも見上げていた「空」だ!
近未来ヤバ施設すぎるな……ただの一学校が抱えていい施設じゃないが……

うーん緑のミラーボールなんだけどテラパゴスくんの甲羅とか関係ありそうだな

待ってサザレさん思った以上に再会早すぎない!?

うわ! ウインディに進化した会話差分があるウレシーッ!
まあ進化したから対じゃなくなっちゃったんだけど……
逆に手放してたりとかしてたら会話どうなってたのか気になるが

ついにポケモンセンターさえ無人になりジョーイさんもいらないよねという風潮が広がって資格を取る人の数が減っていき回復マシンでは治せない病気や怪我に対応できる人がいなくなっていきコスパとタイパを重視した結果のポケモン医療崩壊が起こるんだよね……(幻覚)

親のバトルBGMより聞いたイッシュのバトルBGMアレンジだ……よね?
あまり聞き分け能力ないので分からないけど聞き覚えが強いので多分そう

テラレイドで図鑑を埋めながら見かけたトレーナーに喧嘩を売ってたんだけど野良トレーナーが普通にタスキを使ってくる……!

うわあ最新ソフトでもランクルスは可愛いなあ!

もしかしなくてもアロライってかなり可愛いかも
アロライのこと知らないから生命力を放出して浮いてるんだよね……というポケスペ理論で見てしまうんだけど全体的にフォルムが丸っこくてふにふにしてて眠り方はもちろんお座りモーションや起きる時の片足を上げるモーションもベリーキュートだな……

サマーキャンペーンの色アロライを捕まえたので一旦ストーリーに戻ってみる
アッハイ寄り道してる間にアロライを捕まえてきました色違いだけどこれでいいすか
いやうんエスパータイプが入ってるってことはそういう仕組みよね

ご存知のように私は緑髪とピンク髪が好きなので緑髪のおれ主人公ちゃんとピンク髪のタロちゃんが一緒にいるのを見ると心がうきうきする

BPってバトルポイントの略じゃなかったんだ!?

わあっゼイユネキ~!
いつの間に連絡先の交換してたんだっけ
現地人はブルベリって略してんだ

えっごめん見てなかったかもミッションどこで確認できるって言ってた?
いきなりミッションクリアって出てきてびっくりした十字キーの右か

フィールドBGMたぶん各所の複合型アレンジなんだと思うけどホドモエのフレーズだけは確信できるんだよな

シズクモはGO初見のとき何このエイリアンみたいなって思ったんだけど、オニシズクモは初見だったので何このピクミンの原生生物みたいな……という気持ちになってる
明らかにヤバ生き物じゃん近寄らんとこ的なきしょさがすごい

「カキツバタさんからスグリさんにチャンピオンが代わってから……」
このあとゼイユネキに言われるだろう情報をNPCがネタバレしてくるじゃん……
いやまあ実を言うとそこはかとなくバレを目に入れてしまっていたのでそうなんだァ……という気持ちだけど

ちょっとライドポケモン前提なのに壁を登れない高所レゴ施設やめてくれませんかね
どういう建物だここは

NPC「読めるぞ……!」ムスカ大佐?

ね、ネジを頭に付けている面白い女じゃん……

わっゼイユネキもテラスタルオーブを手に入れてる!

めちゃくちゃ地団駄を踏んでるスグリくん!?
いや外見だけは知っていたとはいえ印象バチバチに変わりすぎてごめんだけど笑ってしまう

髪の毛、かなり印象は変わってるけど、染めたわけじゃなくてインナーカラーが紫だから髪を上げて裏側が表にくると紫メインになるのかな

きみが元チャンピオンのカキツバタくんかあ手の振り方にやる気がないが
この口調は丸井ブン太……と思ったけど一人称オイラなのか……

あ~これはゼイユネキちょっとスグリくんと顔を合わせづらくなってるんだ
いきなり変わった弟に何を言えば分からなくなって

ブルベリーグ イエベリーグ

頭フワンテ男じゃないんだ まあフワンテに対する侮辱になるしな
ここにチャンネモがいたらな本当にルンルンだっただろうにパシオに行ってるからあ……

ふーんツバっさんがツバつけてきたってわけ

150BPが必要な支援に200BPをくれるツバっさん
つりはいらねえよいってか

食堂デートに過剰反応するゼイユネキ
ええ~? もしかしてでござるかあ~?

おれ主人公ちゃんの部屋あるんだ!?
あるかそうか

思ったより支援先たくさんあって迷うな
まあ最終的には全部やるとして環境整備は必要不可欠だけどBP数が多いから手始めにどうぐプリンターかな
これを使うのにもBPがいるのか~!
じゃあ順番的には最後の方がよかったか まあいいかあ

自室の間取りがアカデミーの部屋と似通いすぎてる……!

やる気なさそうに見えて裏で何考えてるかわかんない!
本当にムカつくすっとこどっこいなの!
授業もろくに出ないから3回も留年してるし!
とにかくあいつには気い許したらダメ! 絶対よ!

キタカミから戻ってきてから人が変わっちゃったみたい
毎日寝る間も惜しんでポケモンきたえて勝負して……
あの子すっごく強くなったの
学園で一番強かったカキツバタを倒しちゃったし
今はリーグ部部長とブルベリーグのチャンピオンやってる
いそがしいんだろうねー あたしとはあんまり話してくれなくなっちゃった!
……ま! ただの反抗期だと思うけど!

なんとなく書き起こしておきたくなったので書き起こしたけど
うーんからげんきだ

ゼイユネキ、スグリくんに姉ムーブできていない所為もあっておれ主人公ちゃんのこと妹だと思ってる節がある

わたしも未だにタイプ相性を覚えてないんだけど今日になってティンクは毒を飲んで死んだから毒タイプはフェアリータイプに有利なんだなあと覚えた

どうして……どうして俺は左手のうずきエモートを一直線で入手できてしまうんだ……くっこの左手がうずくから……!
ちょっと気になって他の選択肢も見てきたけど風でもOKなの笑っちゃった

だぁい好きなお友達だよ~
びっくりして素の態度に戻っちゃった

ツバっさん先輩風を吹かせてるけど3回留年してるから本当に先輩なんだよな

「俺とやるまで負けたら許さない」
「……ならいい」の笑顔が悪すぎる

あっこのエントランスで戦うんじゃなくて各地でジムバトルみたいな感じなのね
受付のお姉さんもパソコンじゃなくてスマホロトムでデータを送ってくるの不思議な感覚だな……

えっカキツバタくんもおじいさんがジムリーダーなんだ!?
ブルベリの四天王の子たちハイブリッドばかりかよ
ここはまあポーラエリアに陣取ってるくらいだし無難に考えたらシャガさんだが……

リョウガ……なったのね……ゼクロムに……!?
シンクロマシンはこれ別の外伝を出すタイプのアイテムだと思うんですけど、こんなヤバイものをサラッとお出しするな

草むらにいて見えなかったハブネークに衝突してしまったら野生の色違いで、その見覚えのない配色にハブネークにもリュージョンフォームってあったんだっけと戸惑ったんだけど
ハブネークちゃんさあ、だっぴの確率1/3って知ってる?
連続8回だっぴされてSVでは毎ターン確定になったのかと調べちゃったじゃん

電気石の岩窟で電気石の周囲を走ると電気が纏わりついて楽しいな
ただミライドンは電気タイプだからかっこいいけど、おれ主人公ちゃんは足大丈夫なのか

なるほど環境整備で過去御三家が増えるんだ
他作品から連れてこない場合は最強レイドからタマゴを作るルートかな〜と思ってたけど普通に捕まえられるのね

サバンナエリア、ナックラーの巣穴とかバルチャイ親子の巣とか崖の上のカエンジシとか、意図のある配置をされた野生のポケモンがいるのが良いよね

ヒノアラシの生息地だけ妙にピンポイントすぎない!?

あまりにもブーバーンがテラレイドで出ないのでアルセウスから連れてこようと思って久し振りにアルセウスをやったんだけど操作を忘れすぎて死にかけた
SVの操作に慣れたことで改めて感じるけどレッツゴーシステムとスマホロトムをヒスイにもくれ
あとやっぱり一匹で空水陸を簡単に切り替えてくれるミライドンはえらいな……

テラリウムドーム内のポケモンは大体捕獲したはずなので四天王チャレンジに行くぞ~
たぶん約一ヶ月振りにストーリーを進めるのでアカマツくんとの会話なんも覚えてないわ

かけ引きして食材を調達する激辛サンドウィッチ作りとはって思ったけど、まあ素直に全員に話し掛けて適当に交換してもらえれば良い感じになるんだね

ちゃんとアカマツくんが食べてくれるんだ
ブーバーンが六体! 来るぞ遊馬!

あっはいすみませんパンを乗せなかったのはパルデア流ですいや草
このパンを投げ捨てる風潮に気付いちゃったわけね……DLCの開発中に……そこで会話差分があるんだ……
いやまあ実を言うと私もパンを投げ捨てるようになったのはブルーベリー学園に来てからなんだけど、謎の文化で困惑させて申し訳ないのでパン乗せ再走してきた

バトルを始める時にお互い同時に背を向けてバトルコートの両端に走って行くのいいよな……

モンスターボールを調理すな!
クイックボールなの性格が出てるなあ

「勝負は勝つか負けるか! 料理は辛いか辛くないか!」
いやたぶん両方ともそれだけではないと思いますが……

へえ~ここで新しいレシピが増えるんわざマシンのことレシピって呼んでるんかい!

頼まれちゃ仕方ねえ燃やしてくるかブルベリーグをネットで炎上させてやるぜ
なんらかのハラとかで本当に炎上しかねないからやめよう

おーす未来のチャンピオン
こういうイベントがあるのを見ると最初にツバっさんを攻略するルートもまた面白そうだよな

いま気付いたけど出身地が書いてあったんだタロちゃんライモン……?
ツバっさんはソウリュウシティなら本当にシャガさんがおじいちゃんっぽいけど
次はタロちゃんに行こうかなって思ってたけどランキング順にネリネさん行こか

アギャッスさん
口調こそ機械的で規律には従順だけど知らないポケモンを鳴き声にさん付けで呼んだりとか根本的に素直な子なんだろうだな

あっここかあヒスイでは正直もう嫌になってたライドタイムアタック
雪山すべり程度のシンプルな操作性でよかった……

気になってガン見したけどネリネさんダッシュフォームが綺麗だな

ライバルはチャンネモなのでダチ公なんすわ

「そして願わくばネリネが彼を救いたい」
あ~っいいねえ!
こういう機械的な子が他者の心を変えたいという傲慢とも呼べる極めて人間的な感情に動かされる時にしか得られない栄養素があるわけよ

そのメガネって虚を突かれると曇るんだ

「ネリネでは……ダメですか」
その感情はたぶん同情というか理解の点では高得点だと思うよ
おれ主人公ちゃんは持ってないものだと思う

えっこの流れでハートマークのポーズをしてくれるネリネさんよすぎ

あれっいきなりスグリくんじゃんどしたん
「弱くなってたらどうしようって」と「変わってなくてよかった」の表情差よ
スグリくん遠目に背後から見るとバンダナの巻き方がリボンみたいだな

半天王

あっ……そらとぶタイムアタックまだ先があるんだあ……
マジで表情がスンッてなった

タロちゃんフェアリータイプなのにドラゴンタイプのカキツバタくんに勝てたことがないんだ……

ガラナツのえだの子、急にカメラアップになったからレジェアルのともしびの子みたいな枠かと思って驚いた
ガラナツアクセ、あまり何も考えずにガラルヤドンに持たせてみて「……で?」になったけど進化アイテムか!
ガラルヤドンってヤドランさえレベル進化じゃなかったのね……
SVって進化後を直接捕獲できるから進化方法を知らないポケモンが結構いそう

タロちゃん他の生徒の皆からもタロちゃんって呼ばれてて可愛いね

もしかしてピカチュウの鳴き声から感情を当てるクイズですかセイジ先生の授業でやったやつだかと思ったけど違いましたわ

台詞を確認したくて間違えてみて気付いたけど間違えた方がバトルできてお得なんです!?(ネモ並感)
でもあたしタロちゃんの前では全問正解したいな……ポケモンの知識豊富でかっこいいとこ見せたいから……

と思ったのに知識とか特に関係ないクイズを出してくるじゃん

テラスタルでタイプ変更してきたパルデアのジムリーダーと違って、ブルベリーグ四天王はテラスタルでタイプ強化をしてくるんだなあって思ってたんだけど
タロちゃんドリュウズをフェアリータイプに変更してくるのは完全に匂わせだわ

かわいいのが大好きで、戦ってるポケモンもみーんなかわいいから強くなって、かわいいは最強を示したいから更に強くなって……というプラスのエネルギーで強くなったんだろうな
とにかく大好きというプラスのエネルギーに溢れた子だから大好きになっちゃう

タロちゃんもうスグリくんの問題とか関係なく可愛いで意気投合して仲良しになってて可愛いな……

カキツバタくんだけ呼び捨てなんだ!?
かわいいと思ってないのかな……

ラスト天王はおまえだ~い
やっぱり色々と台詞差分がありそうで気になるなあ

ツバっさん留年するのはいいけど三年生にはなっておこうよ
いやでもイッシュだから先輩後輩とかあまり気にしないか

え!? ここでは50BPを払わなくていいんですか!? わりと本当になんで?
いつも50BPを奢ってくれるなツバっさん

つまりSV新規ポケモンパでは戦わせてくれないんですか! ヤダーッ!
不束者ながらフルイロチパーティですが……

カキツバタくんも走らんかーッ!

期待が裏切られて泣くとこは見たいけど
フェアリータイプのタロちゃんが勝てないって……と思ってたけど種族値の暴力じゃねえか

部員名簿に使う写真をツーショにすな

なんでわざわざキョーダイって言い換えるんだろうな
うちのパーティにはドラゴンタイプがいないからキョーダイじゃねえのよって言おうと思ったけどミライドンがいたわ
じゃあキョーダイかあ

カキツバタくん走れるんじゃねえか!
思わずニコニコ動画みたいなツッコミをしちゃったじゃん

ツバっさん人類みなキョーダイだった
でっけーわ

決着をつけようと言われても一度たりとも私は君に負けてないが?(ノンデリ)

うっかり受付の人に話し掛けちゃったけど先にサザレさんのイベントや~ろおっと
さらっと言ったけど本当に200種ってカントーに生息するポケモンの種類より多いからね

え? まじで分からん なにこの写真のポケアッ大穴かあ……
なんでか分からんけど未だに大穴には特に許可も取らずに入ってますう……

なるほど気になって調べたけど麒麟ライコウはスカーレット限定なのね
スカーレットが古きを尊ぶジョウト地方の準伝パラドックスを出してバイオレットは新たな開拓を進めるイッシュ地方の準伝パラドックスを出すってわけ

知らないボールだなあって思ったらジョウトの虫取り大会って専用ボールだったんだっけ!?
わたしも世界にはまだまだ知らないオシャボがあるんだな……

よーっしお待たせスグリくんバトルしよう!
しかしチャンネモがいたらどんどん実っていくってニッコニコだったかもしれんな
でも強さを代償に曇られるのはチャンネモでもダメかな

ウオーッ久し振りのムービーモードだ
ゼイユネキ、不安になると自分の髪を掴むんだなあ……

そのカミツオロチくん進化条件なんすかというか進化先ありすぎじゃない?

オーガポン専用の台詞差分あるんだ!?
「よくも……今! ここで!! 鬼さまさ!! 出せたよな!?」
見返してやりたいって時にオーガポンを出されたらそれはそう
それはそうだけど出さないのも失礼じゃないか?

アカマツくんの感動したが某元総理の感じで脳内再生されてしまって頭を抱えたと思えばカキツバタくんの元チャンピオンの言い方があまりにも煽り言葉すぎてぎょっとした
ちゃんと仲間想いというかワールドワイドに人間のことが好きな人なんだろうけど、だからこそ主軸に自分をしっかり据えていて他人のペースに合わせないから基本的に気遣うようなことも言わなくて、態度が緩くて距離感も近いのに自分が弱ってる時には突き放してくるような結果主義者に見えるという絶妙なチグハグ感が他者からは何を考えているのか分かりにくくて、そんな感じで思考が読めないから信用されにくいのかな
まあその結果がノンデリ発言なのでタロちゃんも呼び捨てにもなる

アカマツくんが都落ちって表現よ
好き勝手やった奴等の片付けを実際問題どうすんのって感情じゃない現実的な問題だからこそ雰囲気を切り替えられるんだよな

わっ誰が来るのかと思ったらオモダカさんにチリちゃんもいる!

スグリくん、このタイミングでもなくテラパゴス編まで確執を引っ張っていくんだなあ
そういえばオーガポンも枠的には伝説なんだ……なんだ?
ちゃんと性別もあるし長生きではあるもの未実装地方では一般的なポケモンみたいな可能性もありそうなんだけど、まあキタカミでは伝説のポケモンだからな……

「自分、大穴ん中、許可もとらんと入ったやろ!」
それは本当にそう日常的にそう何なら今日も準伝を捕まえてきた
チャンピオンなのでって開き直り選択肢があるの笑っちゃった

オモダカさんがニコニコなので相対的にツンデレみたいな対応になるチリちゃん

そういえば全く要素回収してなかった藍の円盤ってこれかあ
きばるでえ


ゼロの秘宝


このタイミングのスグリくんイメチェンして初めて普通に視線で追ってくる状態の立ちポーズだから主人公がしゃがむと見下される感じになる
どうしようかなあパルデアに戻るなら制服に着替えようかな

スグリくん、ちょこちょこ素直なこと口に出しちゃって顔を逸らして、なんかちゃんと反抗期になってきたな……
やっぱりゼイユネキが笑ってくれると安心する

あおのディスクヲ挿入シテクダサイ、久し振りのエンドレスループ選択肢だ
なんならSVでは初めて見たような気さえする

いまのとこブライアさんは「かがやかしい」が口癖なことしか分からん

フトゥー博士のレポートここにもあるんだ!
いやまあそりゃあるか
ステラに一条流星って漢字を幻視するわけ

ふーん大空洞が形作られたのは約200万年前で空洞ができる直前までは無数の何かが穴を埋め尽くしていた……?
えっメモなにこれ多分てらす池のことだよね
出会った子供から白い本を……?

ゼロラボ、エレベーター側から入ると目の前にナウシカの王蟲がいるみたいでびびる

ステアテラスタルってテラパゴス限定とかじゃなくて普通に全ポケに与えられるんだ
弱点のタイプは元の相性から変わってないから全タイプの攻撃技にテラスタル補正が入る感じ……?

どうなってるんだろって思ったけど下には降りられないのね

ブルーベリー学園はミライドンが登ることを考慮されてなかったけど大空洞はミライドンフリーでイイネイヌ
みんながみんなライドポケモンを持ってるわけじゃないだろうにテラリウムドーム内の段差とか崖とか海の移動みんなどうしてたんだろうな……

テツノイバラの鳴き声「バ・ビラ・ブビラ」なの!?
そんな屈強なナリしてアブラカダブラの魔法の呪文みたいな鳴き声なんだ……

あぶなっかしい大人がいると子供の方が成長するというのは通常は家族間で成立するもので教師がすな

テラスタルに覆われた大木は上層にもあった気がするけど湖の中に一本の木があって、かつキョジオーンがその前にそびえ立ってるのは絵になりすぎる

なんかこうこの今更どんな態度を取ればいいのか分からなくて引き摺ってる感じのもどかしいこの
くそっじれってーな俺ちょっとバトルの雰囲気にしてきます!

手持ちのポケモンがボロボロになって回復アイテムも尽きたのならボックスから別のポケモンを引き出せばいいんじゃないですか?
えっ……おれだけが違うシステムでポケモンをやってる……?

BSSじゃなくてOZS(俺がずっと好きだった)だった
おれ主人公ちゃんは実際かなり環境に恵まれてるからな……

こんなにスグリくんが魂の叫びをしてるのに背後で普通にバイオレットブックを確認してる先生よ

おはパゴスちゃんだ~と思って見てたら目覚めて最初に見た相手を親だと思うムーブをかましてきて、いやいやいやいやってさすがにぞっとした
さすがに可哀想だろそれは!
マスターボールを使われて安心することがあるんだ!?

いやまあ安心したかというと全くしてないんだけど
その子まだ寝起きなんでしょムーブ的には下手したら赤ちゃんじゃない大丈夫か……?

ああなるほどUFOみたいな形になるなあって思ったけど藍の円盤が君のことだからか

うん? これ普通に弱点通るんだ
どういう仕様なのか普通に分からん

ブライアさんマッドサイエンティストって言われても全く違和感ないんだけど指を組んで喜んでる顔が可愛いので本当に自分の趣味でテンション爆上がりしてるだけの大人なんだろうな……

あのミュウツーもレックウザもアルセウスも確実に捕獲できるマスターボールが壊れただって!?
マスターボールのブランドに傷を付ける大問題ですよこれは!

テラスタルエネルギーを吸収するのはいいけど上昇ステータスは消さないでくれるかな!?
ぐずぐずグリくんになっちゃった

あっスグリくんハイライトおかえり!?
あまりにも久し振りすぎて元の瞳にはハイライトがあったこと忘れてた
おやと思って録画で見返したけど多分これ涙が浮かんでるよな……?

えっまた私が捕まえていいんですか!?
いやまあそれはそうだろうなと冷静には思ってるんだけど
スグリくんがマスボを使ってたし同じくマスボ捕獲でもいいかなあって思ったけど、やっぱり確定捕獲の時にマスボを使うのって……もったいないよな……

テラスタルバカ、なんだかテラスタルが接頭語にも思えてくる
たぶんゼイユネキは普段から先生に振り回されてるだろうので怒る資格があるのだわ
おれはまあ……やったれやったれって感じだったので……

がっくし首を落とす「無理だぁ」ものすごく前にも見た気がする
だから多分ほんとに久し振りに最初の雰囲気に戻ったんだろうな
えっと、い、いちねんぶり……?(時の流れに気付いた顔)

この姉の顔よゼイユネキのって
こっちも泣いちゃった!
おねえちゃんだって子供だもんよ~

姉弟ふたりで大泣きしながら帰るのめちゃくちゃ良いな……
私は大声を上げて泣きじゃくる少年少女が大好きなオタクなので……

沈んだ気持ちも抱えて、だけど元通りの楽しい明日に向かって歩いていく本編エンディングがすごく好きだけど、こうやって過去の苦さを涙と一緒に落としていアッエンディングムービーまだある!?

かんっぜんに理解しました本編はテーマが宝探しで仲間こそが最大の宝物ってエンディングだったけど
DLCではその宝たる友情が壊れかけたからこそ絆をゼロから結び直すが故のゼロの秘宝だったってわけね
いや自分でも何を言ってるか分からんけど

黎明……いや黎明アニメまだ見てないんですけど長い夜が明けたんだなあ

エンディングムービーを見てて思ったけど藍の円盤ってブルーベリー学園の形にもかけてたんだろうな

本編の時にも思ってたんだけど、このクレジットを見てると、これだけ沢山のスタッフの給与や報酬を本当にゲームの売上で賄えるんですか……? という謎の不安を抱いてしまうんだよな……

あっあっ三人での写真だかわすみません呼び出し怒られそうでいやどす!
大穴に行くならパルデアの制服でいいかなって着替えちゃったけど思ったより大穴編が短かったのでジャージのままの方が良かったかなあ~! 強制セーブの音ォ~!


アフターストーリー


なんだブライア先生の呼び出しかじゃあ怒られないわ(特定の先生を嘗める生徒の図)

オーブをチャージせずともテラスタルできるように!?
そ……そんな……いいんすか!?
いや普段のバトルでは全く使わないんだけどBPミッションでは使うので助かるかも……

ブライア先生、怖いもの知らずか?

えっこわ黒いスーツのおじさんて誰……
見に行ったけど本当に誰え!? 誰なのお!?
口を開きすぎてて笑い方が怖いよお!

おやつおやじ、本当に何……?
そんなに伝説ポケモンホイホイなことある……?

ぼっちプレイなのでサークルミッションで詰みました現場からは以上です
こんなに話を聞くだけで情報量で疲れることあるんだ……

うれしすぎて丸薬をたくさん調合しちゃうネリネさんかわいいな
かわいいネリネさんが見られるからタロちゃんもおいで

消耗品……? と思ったら常時可能に!?
ミライドン、もしかしてアップデートが上手すぎるのか?

強~いお友達ってチャンネモを呼んでいいんですか!?
やったー! 呼ぶ呼ぶ! チャンネモを皆に紹介する!
特別講師候補にチャンネモいないじゃん!!

テラパゴス、物理技も特殊技も使ってくるなとは思ったけど両刀可能な種族値かあ
というかオスなんだな……まあ確かに図鑑説明を読む感じだと昔は普通に生息してたポケモンらしいからな

あれっバイオレットブックこんなページ前からあったっけ
謎のプレートとか謎の記憶とか……? 単に失われし俺の記憶……?

エントランスホールにピーニャくんとビワちゃんがいるみたいだけどどこにいるんだって一周して気付いた
いっ……印象すごく変わりますね!?
ビワちゃん清楚で優しげな美人さんで身長もあってギャップがすごいな……

シュウメイくん顔の良さだけで全てが許されると思うなよ
決してビワちゃんの表情を映さない手法、美人が怒ると恐いの図

メロコも印象すごく変わるなあ!?

い、イツカネズミママ……
メロコ、素顔だと本当に笑顔がふにゃあって柔らかいんだなあ

あぁ~ほんとうに言いたいことを真っ直ぐに言えるようになったんだな……ボタン……
「なごまそうと思って人として間違えた……」草
でもジョークを言おうとすると人として間違えるってこの歌詞わたしのことだ……

あっそうかカキツバタくんマントを巻いてるってドラゴン使いだからか

ウワーッもしかしてリーグ部これ呼んだ特別講師同士でも会話が発生する!?
そんなのオタクが死んで喜ぶやつじゃん!
よって死んでください!! 死んで証明終了です!!

シングルやってて改めて思うけど私ダブルバトル下手だな……
勝っておいてあれだけどダブルバトルならスグリくんの方が強いと思うよ

そらとぶタイムアタック超級きらい(直球)

マリナードの競り市場を冷やかしで通り過ぎてから二度見するように戻ってきたんだけどシュウメイくんじゃん
レプリカと名付けるオリジナル服飾ってなに?

数学も将来で活かされると説いておきながら金に物を言わせて何も考えずにバカスカ値段を釣り上げる人間になってしまった
これ過去作で出てきた衣装かな……オリジナル服飾とは……?

いまになって気付いたんだけどシンクロ中にマリルボールを出したり空を飛べるポケモンの空陸切替ができたりしたんだ

ゼロの空洞、メインルートとは別に結晶で塞がってる道があったから倒してないステラポケモンか別の抜け道があると思うんだけど〜……
あったあったやらしい抜け道がよぉ〜カビキラァ!

あっうっあっオモダカさぁん!!
なんで好きなジムリーダーの質問のあれ本人にバラすんですかあ!!
ねええナンジャモって答えてたナンジャモなら言われ慣れてるだろうけど普通に照れた……
ナンジャモの視聴者もナン虐が見たい時があるよなあ


てらす池


空洞の研究メモにあったてらす池で出会った子供ってなんだったんだろう亡くなった人に会えるという言い伝えもあるとな……と思いながら池に近付いて
あっうわっ白い本ってそっかあ!

「……子供が ひとり いるよ」
本編では時すでに黒幕だったけど、やっぱりミライドンが懐くだけあって優しい顔で笑う人だったんだな……

これはパラドックスだなあ……
博士に再会したミライドンが嬉しそうで別れの時には寂しそうで……

強制セーブが入るのが本当に二度と会えないという絶対のそれでポケモンのタイトル画面で流れる音楽かよこれがよお……!


ポケモン交換


えっあっスグリのことを考えてる時に時おり胸が苦しくて食欲も不振になる!?
ペアって聞いて挙動不審になる理由って何だろとは思ってたけど、ごめん全然その可能性は考えてなかった私は節穴です
ともあれ交換しよ交換しよ折角ならネリネさんに似合いそうなポケモンを選びたいな……はがねタイプで……ドータクンも良いけど話を聞いた気分的にはルカリオかな!?

まだブリジュラスに進化させてなくて大量発生の時にイロチを確保しようかなって思ってたからツバっさんとの交換で貰えるのありがたいな
ここはやっぱりパルデアのこおりドラゴンのセグレイブをどうぞ
ツバっさんが普通のモンボなの分かるなあ

ブビィよりマグマブースターを持ったブーバーことブーバーンの方が嬉しかったかな~!
ともあれアカマツくんにはスコヴィランかな素直にね
グレンアルマも似合いそうだけどバイオレットだから渡しにくくて

タロちゃんは責任感があって優等生でしっかりものだなあ
みんな進化前をくれるから私も進化前をあげた方が良かったのかな……
まあでもタロちゃんにあげたいポケモンは決まっていて
じめんテラスのデカヌチャンです
パルデアの最凶に可愛いフェアリーをご照覧あれ

リーグ部のメンバーが日替わりなのは分かったけどスグリくんは休学中らしいのに実家にもいないので何かを進めないと出てこない感じがする……するけどリーグ部での活動を繰り返してれば進む?
とか考えてたけどリアタイ組じゃなさすぎて完全に忘れてたんだまぼろしモモンのこと
うっかり公式サイトでビジュだけ見ちゃった
あとこれスグリくんが来たらカジッチュと交換してくれると読んだのでカミツオロチの図鑑を埋めるのはそれまで待ちます

キビキビパニックの感想メモ


キタカミの里


やるわよやるわよ番外編とやらおばあちゃーんこれくれー!
あっペパーくん!?
バイオレットブックは借りてきたんじゃなくてって言いたいけど言えないんだよな鬼さまのことスグリくんに言えなかったゼイユネキもこんな気持ちだった?

おれ主人公ちゃんの家に遊びに来る!? いいよ!?
でもチャンネモの家の方がたくさんポケモンがいて絶対に楽しいと思うから一緒に突撃しない?

えっこのポケモンらしきモモを置いて速攻でパルデアに行くのなんで!? と思ったら消えとる~!
サブタイトル演出いいなポップに毒がとろ~り君もどくタイプかな?

この番外編でスグリくんが復学するのかなって思ったけど話がどう転ぶのか分からなくなってきた
あ~でも久し振りにパルデア同級生とのイベントみたいで嬉しいな……
しばらくリーグ部に入り浸ると思ってたからカキツバタくんとのオソロジャージにしてたけど改造制服で進めようかな

うわ~ん三人ともいる……うれしい……みんなだけでパシオに行かないで……
でもNくんはペパーくんというダチが出来てよかったね……

おかあさーん! ただいま! ともだち!
やっぱりママ美人だよねえ!?

なんかもうずっとニッコニコしてたんだけどスグリくんから手紙!?
いつの間に住所を教えてたんです!?

おれのママで人妻に目覚めるなよペパーくん
いやまあペパーくんは家庭環境が環境なので単純にいいなって思った気持ちをおれ主人公ちゃんの前では素直に口に出来るくらい親友してるだけかもしれないけどさ……へへっ……

おうちに行ったのにいなかったじゃん!!
みんなで行っていいの!? スグリくんチャンネモの強烈な光を浴びて死ぬぞ!?

知らない間に親友に知らない友達ができてて拗ねちゃうペパーくんかわいいね
もうマフティフしか家族がいないから友達依存度がちょっと高めなのは仕方ないんだ

おれの家にみんなが揃ってるの最高すぎる
いっそ、みんなで一緒に暮らすか!?

チャンネモの座る姿勢が本当に綺麗で育ちの良さを再確認する

正直に言うけどスグリくんが闇堕ちしてる間ずっと心がそわそわしてたからパルデア組がわちゃわちゃしてると本当に実家のような安心感がある(実家)

ああ~やっぱりチャンネモすきすきだいすき一緒に行こう
はじめては貰うけどボタンはスター団のみんなとも旅行しちゃいなあ~?

めちゃくちゃ今更だけど、おれ主人公ちゃんの家ってパパの部屋ないんだな……

おおお初めて存在が示唆されたボタパパって過保護気味なんだ~
いやそれはそうというかそうであってくれて良かったと思う次第なんだけど
「オヤジ成分とりすぎたん」「とりすぎていいやつだぜ……それ!」ワ……ワァ……!
こういうことを皮肉でも自嘲でもなくフラットに言えるのすごいよペパーくん……

あっそういえばスグリくんスマホをお持ちでないんだっけ……?
そういえばそんなこと前に話したような話してないような既に記憶にはございませんが……
ゼイユネキは持ってるのにねえ

「はやく戦……会いたいねー!」
「オマエの親友にふさわしいのが誰かはっきりしとかねえとな」
「スマホと精神が不安定になるぅ……」
ごめんこいつら全員キタカミ旅行メンバー選手権だいぶ失格だったかも

あっよかったあ~スグリくん恰好こそ前のままだけど人見知りすぎたとこは改善されて柔らかくなってる
ちゃんと友達の距離になってて嬉しいね

もしかして全員コミュ障なのか?

言われて考えたら確かにボタンは近いよなあ
最近はもうネラー気質の方が目立ってるから忘れてたけど

いやもうチャンネモがネモネモしてる
分かるか? スグリくん おれ主人公ちゃんも別に友達を作るのが特別に上手いわけじゃない
ただ最初の友達であるネモがネモだったってことを……

ペパーくんは初対面だと感じ悪いよいつも
これどこで自称してたんだっけって思ったけどポケマスだったかな

あ!? ボロ負け!? ちゃんとダブルバトルで戦った?
スグリくんシングルよりダブルの方が強いんだからさ

これチャンピオンを選んだ時は素直に驚くけどライバルを選んだ時は少し曇るのが
あれだけ勝ちたかった相手がライバルなんて断言したらなあ……

焼かれた? おれのチャンネモに脳みそ焼かれた?
この光のポケモンバトラーは勝っても負けてもポケモン勝負は楽しいを心の底から貫き通してるから眩しくて、どれだけ一方的に勝ち続けても彼女の隣に立つのは俺がいいって思うんだよな

えっゼイユネキその目なになに操られてます?

!?!?!?!? キビキビダンス 尊厳破壊
えっ……えっどこかで見たことあったかなこのダンスもしかしてTikTokとかで流行ってたりする?

みんな頭がリズミカルに動いてる

やりたい放題ちゃんでごめん
でもパルデアでの方がもっとやりたい放題ちゃんだから相対的に許してちゃん

これって友達と友達が友達になる話かな!?
友達と友達が友達になる時にしか得られない栄養素があるからさ

「親友の友達」
口頭では伝わらないマウントを取るな

ひとつぶんのひだまりにふたつはちょっとはいらない(さすがに五人は写真のフレームに綺麗には入りきらない)

スグリくんが入ると男女バランスの偏りが緩和されて助かる
おもち……きびだんご……次の犠牲者……?

スグリくんがパルデアの良い子ちゃんたちに悪いあそびを教えられてしまう

あっ……チャンネモ……これはもうだめそうですね……
きびだんごを食べた人が強制的におともにされる能力じゃん理解ったわ
いきなり能力バトルを始めないでくれ

これで俺がチャンネルを変えたい放題ちゃんだぜ~

ふん? ぜーんぜん人がいないなキタカミセンターにはいるけど
これが桃太郎版バイオハザードかあ

ポケモントレーナーのおじさんとポケモントレーナーのおばさん

あれ!? スグリくんニョロボンだ
よかった前のパーティのポケモンも逃がしてたわけじゃないんだね

ポケセンのギャルだけ無事なの衛生観念の違いか?
ふたりは拾い食いしちゃだめだよ~

もう終わりだよこの村さ
それはそれとしておじさんが肩こり解消の運動をしてるなあって目で見てしまう

ああっじーちゃんとばーちゃんまでって思ったけど無事だった

やっぱりじーちゃんとばーちゃんもだめだったよ……

こういう演出的にはゴーストタイプが入ってそうだよなあ
じじばばに無理な動きさせるなって~

うわっいきなり真名開示されたヒエさんとユキノシタさん

ユキノシタさん手持ちがロケット団なのよ

スグリくんがSANチェック失敗してまたハイライト消えちゃった~
正気に戻りたまえよグスリくん

ばあちゃん置いていったらキタカミセンターの人たちに振舞っちゃいそうだけどな
まあ知らんモブより友達の方が大事なので……

あっもう後ろ姿で突っ立ってる時点でだめそう
だめじゃなかった

もものすけ星空をバックに浮いてると宇宙から来た侵略者みたいだな

おれ主人公ちゃんはその距離からよく避けたなって感じだけどスグリくんは……かわいいね……
てことはスグリくん以外は全滅なので、ある意味ようやくスグリくんとの冒険編なのかな

ペパーくん照れてる余裕があるなら洗脳に勝ってくれねえか

ちょっと面白いから記念撮影させて(退治されるべき鬼)

ボタンさすがにテンション上がりすぎだろ
どしたん? 話きこか?

さりげなくブイブイの自我を混ぜてくるじゃん

ほーんモモワーイの中の子さっきは見えなかったけどハチマキみたいなデザインしてるんだ
ヘイ! バックダンサー!

あっもしかして思ったよりボリュームはないのかもチャンネモより強いトレーナーいないじゃん……

おまえに扱いきれるか? この光のポケモンバトラーをよ
知らない間にキタカミのポケモンも連れてるじゃん……

よくわかんね~けどよお、おれはオーガポンにこいつを倒させてあげるべきだと思うんだ
あっめちゃくちゃ専用台詞っぽいのありますねえ!

おれはレジェアルの一方的な無法バトルを知ってるから言うんだけど絶対にスグリくんの方が大変だと思うんですけど……

スグリくんはサポートが上手だなあ
操るとかじゃなくて毒の餅なんだ……

これこそがザ・ネモなのです

また来るけどゼイユネキとスグリくんがリーグ部に来てよ~

「あたしも スグも あんたに 10回以上 つきあわされたわよ!?」
ゼイユネキさえ振り回せる最高の女だよ

これにてキビキビパニックお~わり!
図鑑用の寄り道がなかったから本当にあっという間だったねえ

あっモモワロウって個体値厳選できたの!?
あ~どうせならA0厳選すればよかったセーブしちゃった
直近のテツノ組とテラパゴスが固定だったから油断してた


ブルーベリー学園


スグリくんの部屋に行けるようになってる!
このお菓子のゴミはイッシュの食生活すぎるって
観葉植物が枯れてん本当に世話してなかったんだろうな……

スグリくんが嬉しそうに名前を呼んでくれる~
ちょうどカキツバタくんニヤニヤしながら見てるな……

やっぱり適わないって吹っ切れても、それでも勝負するからには勝ちたいって気持ちがあってくれて良かった

スマホまだ持ってないからあげる!?
えっ……そっ……じゃあ買ったら一緒にスマホカバー見に行こう金は出すから……

たぶん自分がいちばんビビってるんだけどクエスパトラがヒラヒナの進化後なの今になって初めて知った
ずっと二匹とも無進化ポケモンだと思ってた

カキツバタくんの元チャンピオン煽りにうざってキレるスグリくん良すぎ
絡んでくる兄貴とうざがる弟じゃん

両手を身体の前で振るゼイユネキすごく好きなんだよな
いつもの態度とは違っておとしやかな感じがして(怒られる発言)

セイジニキ

イッシュとパルデアは言葉が同じ、イッシュで方言が出ちゃうスグリくん的にキタカミとイッシュも同じ、でも推定イッシュ出身のマチス的にカントーは違う言語でう~ん!?
わっがんね

ハッさんとカキツバタくんが会話してる!?
あっやっぱりシャガさんがおじいちゃんだよねえ
カキツバタくん下を向いて頭を掻くとき前髪がちゃんと下に落ちるのいいな
ブルベリでは周囲がみんな年下だから飄々としてるけど親戚の人と話す時は普通に子供になる感じ……

そういえばそらをとべるってことはミラーボールまで行けたりするの?
太陽を目指したイカロスになるかと思った行けたわ

そこが会話するんだネモタロって知り合いなの!?
あっここで明言されたそうだよねヤーコンパパさんだ
こんなに可愛い娘さんが……という気持ちとキクイくんを知っているので若い時は可愛い顔立ちの血筋なんだなという納得感もある

「主人公とネモの勝負における最初の一匹」であるマスカーニャを「わたしたちの最高の宝物」って言ってくれるのがもうさあ

「大人になってもずっとずーっと勝負したい」
「そうなればいいし絶対そうしよう」

「マフィティフがオマエと戦いたがってる!」から勝負をしようって、あまりにもNくんがペパーくんを気に入る理由すぎるな
トレーナーではなくポケモンがしたいからバトルをする

「うちのこといっぱいつれ出してくれてありがとね」

パルデア新規の子をあげたいとは思ってるんだけど、ゼイユネキのパーティはこれというテーマが分からなくて悩ましい~!
だから単純に似合うポケモンにしようと考えたんだけど、どの子も似合いそうで困るな……という気持ちに今度はなってくる
でもたくさん考えてゼイユネキに最も似合うのはこのポケモンかなと思いました
受け取ってくださいコノヨザルです(交換直後にダッシュで逃亡する)

たまに生意気な態度を取ってキレられる関係でいてえ~という願望が漏れ出ちゃったな

チリちゃんに対して異様に身構えてしまう
「やっぱ 自分 ええわー 本気 出しても 壊れんさかい」
なんでマジに怖い人の顔と台詞なのよお

そういえばポピーちゃんってタイプ何だったっけって忘れてたけどネリネさんと被ってたんだ

あっナンジャモの選択肢って分岐したの!?
じゃあシアノ先生を選んでおけばよかった

サークルミッションが必要なおやつも集め終わったぞ
過去の伝説系を雑に配置しすぎで正直衝撃なんだけど最近はこんな感じなのかな
まあGOで大量捕獲できちゃうしな

これまでカキツバタくんが不在だった日がないんだけど、ようやくスグリくんも三回目だよ~
これまでは進化後のポケモンを渡してきたんだけど、これだけは自分の手で育ててほしいと思ったので完全に交換の為だけにタマゴから孵してきたんだ
チャンネモがおれ主人公ちゃんがホゲータを選んだのを見てニャオハを選んだように、おれ主人公ちゃんが今度はスグリくんにクワッスを渡すべきだと思ったんだよ
いつかウェーニバルまで育てたら勝負してね

アオキさん孤独のグルメじゃん

改めて考えるとリーグ部のランキングってほのお<はがね<フェアリー<ドラゴンなんだな
みんな自分の弱点タイプをきちんと対策してて偉いぞ

ネモの光、強すぎて目が焼かれる人も目を逸らす人もいるけど、この真っ直ぐな光でしか貫けない闇もあるんだ(ネモスグ会話を見た感想)
SV主人公って才能と度胸はともかく対人性格は意外と凡庸なので、やっぱり好きに振り切った生き様としてはネモの方がホビアニ主人公してるんだよね

ペパーくんジム巡りしてるんだ!?
「なんつーか? アイツの隣に胸張って立ちてえだけっつーか……」
学園最強大会でも「オマエとは対等でいたいから」って台詞あったもんな

ブルベリ組にはパルデア新規ポケモンを渡してたけどパルデア組との交換どうしよ~!?
ぱ、パラドックス……での交換統一も考えたけどノーマルタイプがいねえ!
というわけでカエデさんと交換するポケモンに一時間くらい悩んだんだけどハハコモリかな……!
カエデさんにはむちっと感ある方が似合うかなって最終的にはウルガモスとの択になってたんだけど、やっぱり色と性格が捨てがたかった

コルサさ~んとカジッチュ系統を交換するのはハッさんの役目だと思うので……
ラランテスとオーロットで悩んだけどアノホラグサでお願いします
ほんとはアノクサの方が似合うと思うんだけど
とはいえこの人だいぶ広範囲の草ポケが似合いそうだな……としみじみ思った

オモダカさんも来てくれるようになった!
けどどの組み合わせで呼んだか分からなくなりそうなので一旦また後で

やっとアカマツくんとタロちゃんの会話が見られた~
前からタロちゃんの好きな人とか気にしてたし思ったよりリーグ部って青春してるのかも

それはそれとしてカキツバタくんが本当に毎日リーグ部にいるわけ
もしかしてリーグ部のことが好きなのか?(それはそう)

ナンジャモ氏にはですな~! やはり配信画面に映える動きのポケモンが良いのではと考えましたので! ぱちぱちオドリドリとの交換をお願いしますぞ~
ナンジャモ氏が落ち込んだ時に踊って煽……励ましてくれるポケモンですからな!

ハイダイさんにはヘイラッシャです
というかハイダイさんにヘイラッシャを渡すことを基準として他のパルデア組に渡すポケモンを決めてました
どうしてヘイラッシャを使わないんだ……

アオキさんはノーマルとひこうのどちらを渡すかで悩むんだけど
ここは中間を取って複合のヨルノズクかな
定時を知らせてくれそうなホーホーの方が似合いそうだけど
たぶんホーホーにできるならヨルノズクにもできるって!
ちなみにノーマル枠だけだったらカビゴンを渡してた

ゼイスグ姉弟、仲良く喧嘩しな

ライムさんには正直に言えばサーフゴーなんだけど~ッ!
さすがにサーフゴーは軽率に渡しにくいので次点で似合うと思って準備してきましたヒスイゾロアークです
でも合いの手を入れてくれるって聞いたらサーフゴーの方だったかもなやっぱり

正直に言うと今作のジムリでいちばん好きなのはリップさんなんだけど
でもきっとリップさんはキハダ先生のことがいちばん好きだから……
大人しく身を引くのだ……
それはそれとして交換はゴチルゼルでお願いします

グルーシャくんはユキクジラの印象が強すぎて思い付かないから無難にユキメノコかな
他はモスノウとかアローラキュウコンとか大体もう手持ちなんだもんな

まじめチリちゃんは面接の圧迫感が本当に嫌なので嫌どす……
普段はコンタクトなのかと思ってたけど伊達眼鏡だったんだ
正直こっちは未だにチリちゃんの人となりよう分かっとらんけどチリちゃんには~……
あっそうだチリちゃんには渡したいポケモンがいたんです
テツノワダチ(また大穴に入ったやろ自分という𠮟りを背にダッシュで逃げる)

そういえば台詞的にはエリアゼロの通行許可まだ出てるのかなもしかして
なんで?(なんで?)

ポピたそ~……おれ主人公ちゃんもチャンネモもいるから大丈夫だよ
ポピーは首にかけてる鍵みたいなものが印象的なのでクレッフィですのよ

クラベル先生ど~しよ!?
ていうかクラベル先生がパモットなんだネモかと思ってた
ナウくて品があって強くて校長先生に似合うポケモンをあげたいけどナウいポケモンなんて
ワ……ワッカネズミ……いやなんでもないですジャラランガと交換しよう ていうか前髪でパモットを選んだろあんた同じ選び方したわ

クラベル校長、もうスター団の問題は解決したのに未だに校長室で制服を着てるのは趣味なのでは

ジニア先生にはのんびりさんなポケモンが似合うと思うのでノココッチよ~
他にはタギングルやアメモースやランクルスやカビゴンが候補だったんだけど
やっぱりビジュのおっとり感と目の周りの模様が高得点なので

レホール先生に渡すのはゴルーグでーす説明不要!
それにしてもレホール先生がコレクレーなんだパーティには入ってないけどらしいな〜と思ったら押し付けやんけ!

ファンシーの部室が落ち着かなすぎてタロちゃんに見せたあと速攻で変えたけどダークの部室デザインかわいい〜!
「いつまでも」の絵画の解釈を考えて眺めてたら女の子が瞬きしたので今作のホラー要素ここかあってルンルンした

タイム先生はいわタイプで算数の先生だからって見てたら急にノズパスとダイノーズから目が離せなくなった
こ……この既視感はトレーナーズスクールの優等生ことツツジちゃん……!
ダイノーズ(340kg/1.4m)が……キョジオーン(240kg/2.3m)の肩に乗って……!?

セイジ先生って何となくブリムオンが似合いそうだなって思ったけどブリムオンはサワロ先生のイメージが強いからなあ~
あと妙にプクリンが似合う気がして悩んだ……んだけど可愛い枠にはパモさんがいるからな
ここはマニューラで君に決めた!
さすがに今回はノーマルニャースかなと思ったらアローラニャースなの!?

キハダ先生もパルデアケンタロスとチャーレムの印象が強すぎて他の候補が出てこないな……!
でもまあコジョンドかな……たぶんコジョンドは押忍味というより雌味って感じだけどいやなんでもないです

「とはいえ 若い時分から 責任を 背負わされるのは……」
「無責任に 遊びほうけられるのは 子供にだけ 許された 特権ですから」
「くれぐれも 誰かの期待を 背負いすぎないよう 用心してくださいね」
この心配をしてくれるハッサクさんがカキツバタくんと知人なのいいよね

ハッサク先生が使ってないドラゴーンって何だっけカイリューは使ってるんだよね
じゃあアローラナッシーかな

サワロ先生、素直に考えるならアマカジやカジッチュなんだけど原則無進化か進化後で縛ってるので
いっぱい食べさせてもらいなって考えるとモルペコなんだけどパチリスと枠が被ってるんだよな~!
すでにエプロンにプリンがいるので悩むところだけどプクリンを可愛がってあげてください

ミモザ先生はド安直だけどハピナスだなあ
ママンボウもいいけどサワロ先生が使ってる印象があるので……

「ライバルが いろんなとこで 活躍してて すっごく うれしー!」
おれはネモがネモですっごく好き
ポケモンSV、ずっとチャンネモの好感度が上がり続けてインフレするゲーム

ここまで後に回しておいてチャンネモと交換するポケモンぜ~んぜん決めてなかった!
これまでは相手に似合うポケモンで選んでたけどチャンネモには私のチャンネモへのLOVEを受け止めてほしいので私らしいポケモンを渡したいな
ということを考えながらボックスの中を見てたはずなのに気が付いたらシャリタツがいかに人魚的で劣情を煽るフォルムをしているかについて延々と脳内で説明してた
最推しのランクルスを渡すので私だと思って……

ワーッこれまでは自分では育ててない感じのポケモンとの交換だったけど前の宝探しで使ってたケンタロスってあれかオープニングで使ってたけど本編では全く出てこなかった
ちゃんと5Vなの本当にネモだなって思ったら努力値まで振られてる!
ほんとに使ってたケンタロスだこれ!
おれ主人公ちゃんと再スタートした宝探しだったから前回の宝探しで使ってたケンタロスは出してこなかったんだなあ……

「あんたら パルデア組って 浮いた話とか ないの?」
「えっ ちょ…… あるんだ!? へ へーえ? 聞かせなさいよ」
「あー! びっくりした! お子ちゃまで よかった!!」
恋バナが聞きたいけど本当にあると言われるとビビるゼイユネキかわいいかわいいね

頷く前に交換するポケモンを教えてくれたのペパーくんが初めてだよ
最初はバチンウニとかブロスターの方向性で考えてたけど
この子……ほんとに最初の頃にパーティに入れてたオスのくいしんぼうパフュートンです
ペパーくんのとこで美味しいご飯を食べさせてもらいなね……

ところで珍しい特性ってなに? くいしんぼう同士の交換じゃね~か!
お互いにエンゲル係数を押し付け合うな

スグリくんが最初の手持ちにいたメガヤンマやオオタチのことパーティから外した後も大切にしてること知れて良かった
それはそれとしてニョロボンとニョロトノを二匹とも抱えてるのは相当なニョロ好きじゃないか?

ボタンは逆に交換を断った時に交換するポケモンを教えてくれるのな
エーフィとも悩んだけどグレイシアを送ります
エーフィには自分で進化させな
もう日中でもどこへでも出歩ける君になったので

さ~てオモダカさんを呼ぶかあ~!
なんか意味深なこと言われて渡されたけどビッグ4グローブって四天王の一員になってくださいとかそういう……あっこれマジで四天王オソロのグローブだ!
あたしチャンネモと一緒じゃなきゃヤですよトップ♡

魅力って言われると答えにくいけどパルデアリーグにスカウトするならカキツバタくんかなあ
ただの偏見だけどカキツバタくんイッシュだと逆にやりにくいんじゃない?
自分の祖父をおじいちゃんと慕う少女がチャンピオンをしてるので……

わたしはイッシュ育ちなのでイッシュもありだと思うんですけどオモダカさんからの期待が重え~!
パルデアのポケモンがいいんだろうなとは思うけど見定められるような意図を込められるポケモンなんて
4ひきかぞくのイッカネズミに気付いてしまった
気付いてしまったからには仕方ねえ大人を安心させてあげるのが子供の役目ってな

あまりにもカキツバタくんが毎日いるのでネタバレ回避のために見てなかった諸データを確認したけど、さすがに固定だよね!?
いや君は授業に出ろよ

シアノせんせー! タケルライコとウガツホムラの交換も済んで図鑑完成した!
テツノ組もだけどテラリウムドームでは捕まえてないぞ
やっぱり僕たちってベルちゃん先生に褒められたくて頑張ってるのかもな

あと忘れてたけど呼べるようになってたんだったリーグ部の裏番長を
ただ実を言うと正体バレは踏んじゃっててえ……
ネタばらしと言われるほど根本的に裏番長さんと関わりなかったけどな

シアノ先生のパーティめちゃくちゃイッシュ地方でいいな
バジルーナもゴチルゼルもブラック限定ポケモンなことだけ気になるけど
シアノ先生ブラック派?
そう考えるとゼブライカが妙に似合うなって思ったのは白黒のポケモンだからか

シアノ先生も交換してくれるんだシママと
あっごめん何も考慮せずボックスのポケモン殆ど別ロムに移送してた
イッシュのポケモンを私が渡すのは違うと思うので似合う所だとドンカラスですかねえ……
これから確保してきます

色違いじゃん!
ブルベリ裏番長としてイッシュらしい白黒の通常色を使うけど青が好きだから青の色違いをあげるってバランスだったりする? そこまで考えてないか

プレイ後の感想


DLC発売から二年


プレイ中に感想をメモするだけして表に出してませんでした。今更だけど結構な量を書いてて勿体ないので出します。
初見の感想の味って初見の感想からしか味わえないので。
DLC、め~ちゃくちゃボリューミーだったので完走自体に一年かかってました。まあそれは私が忙しくて半年ほど全くゲームができなかったからなんだけど。
それでもまだ全部の要素を見たわけじゃなくて、具体的に言うとメロエッタには会ってないです。いるというネタバレだけは踏んでるんだけど、どこにいるのか分からなくて。あとで諦めて攻略を見に行きます。

そういえば途中でポケマスの話をちらっとしてますが、やってないです。今からでも初見を味わいたいので未プレイ作のネタバレを踏みたくないので。
でもペパーくんとNくんがダチになった時のイベストだけは読みました。


伝説は一匹じゃない


これまでの伝説ポケモンを配置する関係とかで世界観上のレアリティを下げる意図もあるのかもしれないけど、ミラコラ・オーガポン・テラパゴスが三匹とも「種としては唯一無二のポケモンではない」のが面白いなって思いました。
お面をかぶるオーガポンはあの子しかいないだろうけど。次回作以降、どうなるかな。

しかしテラパゴスは絶滅したと思われていただけで、たぶん別に世界に一匹とかじゃなさそうなわけで。
だったらミライドンが二匹いたように、テラパゴスだって二匹いても良かっただろうになあって。
これまでポケモンが貫いてきたゲームメタ的に、主人公はテラパゴスを捕まえられなくてはいけないけど、それはそれとしてテラパゴスVSテラパゴスになっても良かったんじゃないかなあって思うのに。
そうはせずに徹底的にスグリくんの心を折りにいくんだもんなあ。
これまでの態度の関係でヘイト調整もあったのかもだけど。

まあでかくてつよくてどっしり構えてるポケモンを相手にダブルバトルする絵が良いっていうのは分かる。
これまで一緒に旅してきたミラコラと違って初対面のテラパゴスの対面バトルでは意味が足りないのも分かる。
そもそもテラパゴスのゲットは当て付けみたいな面もあっただろうから、それをあの時のスグリくんが手に入れてしまうのは違うんだろうなというのも分かる。
そうならなかった理由は充分に分かるんだけど。


恵まれなかった少年


オーガポンを出した時の台詞、「オーガポンがスグリと戦いたがったから」という可能性を全く考慮しないんだよな。ゼイユは「あたしが恋しくなったのね?」って言うし「マフィティフがオマエと戦いたがってる!」の世界なのに。
余裕がないだけの可能性もあるけど、スグリくんはプレイヤーの選択に責任を持たせようとする発言が結構ある。

スグリとオーガポンって、ミナキとスイクンなんだよな。
それで普通ならスグリくんの反応になる。ミナキくんの人が出来すぎているだけで。
それは大人だから子供だからで片付けられる問題じゃない。全ての人間がミナキくんになれるわけじゃないのだ。
スグリくんだって拗ねてへそを曲げるわけではなく、その報われなさに絶望しながら何とか足掻こうとした結果がこれだっただけで。

努力値が存在する世界なんだから努力が報われてほしいよ。
それ以上に努力してたから主人公が勝ったっていうのなら良いんだけど、ちゃんと勝負の上での勝利なら良いんだけど、そうじゃないから。
運命のいたずらで期待や希望が打ち砕かれるのはしんどいよ。
でもそういうもんなんだよなあ。
努力でどうにかできるのは努力でどうにかできるところだけなんだ。

スグリくん、やっぱり無理だぁという諦観を以て成長としたのが少し悲しい部分もあるけど、その一方でSVにおける「成長」のテーマってこういうことなのかもなって。
本編のラストでペパーくんが向き合わなければならなかった「成長」も、たぶんそれに近しい所があったから。
まだ子供だけど本当にただの子供のままでは進み出せなかった一歩というか。
どうにもならない、どうしようもないものを、どう受け入れて生きていくかっていう、なんかそういうもの。

たぶん私だったらチャンピオンスグリ戦でスグリ勝利ルートを作って、ギリギリの激戦の末に呆然と「勝った……?」と呟いたあと人前にも関わらず憑き物が落ちたように大声を上げて泣くスグリくんにしてた。
でもそれって本当に激戦の末の勝利じゃないと説得力に欠けるので、各自のプレイングで全く勝負の展開が変わるゲームでは難しいよな。
そういうのはミラコラ対面戦みたく展開をコントロールできるバトルじゃないと無理なんだ。
だから私はずっとミラコラ戦を褒めてるんだけど。

その点ではゼロの秘宝の終盤は「ダブルバトル」に意味を込めようとしたバトル演出だったと思う。
あの時ようやくスグリくんは主人公の隣に立てたわけだけど。
キビキビパニックでも明確にスグリくんはサポートに回ったけど、ダブルバトルで隣に立つ相手は、なにも強さで対等である必要はないというか。
つまりガブリアスの隣にパチリスさんが立つのがダブルバトルなんだよな。
うーん、つよつよワードすぎて色んな理屈を無視して急に納得してしまった。

そういえばスグリくんのことブルベリ半天王あたりから内心ではスグたゃって呼んでた。
さすがにきしょいので文字には起こさなかったけど。


主人公の感情


レジェアルでも追放時とかに感じてたんですけど、Switchでは主人公の表情が変化するので、おれ主人公ちゃんが悲しんでる心配してるっていうのが分かって、それに引っ張られるんですよね。
いやかなり引っ張られてたんですよ、メモではそんな風には見えないだろうけど。

ダイパリメイクが二頭身だったりBWリメイクが出なかったりするのって、そこの問題もあったのかな。
当時のプレイヤーの感情との乖離が起きてしまうから。
確かにBWリメイクで主人公に表情がついたら、それがどんな表情であっても当時の自分の感情と乖離する気がするので。
サヨナラの時に主人公がどんな顔してたか知りたいけど見たくねえもんな。
ナツミとのイベントの時にどんな顔すればいいか分からないだろみんなも。

なんやかんや言ったけど思った以上に内容満載でたっぷり楽しめたDLCでした。
今週末にはミラコラの色違いが入手できてますように。

検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ